固定チームナーシング研究会とは





■一般社団法人 固定チームナーシング研究会とは
これまで任意団体として活動していた固定チームナーシング研究会が、今後の事業展開拡大と活動を通じてつながりをより強固なものとするため、会長交代の時期に合わせ2022年9月1日に一般社団法人を設立しました。

看護・介護の現場において、患者及び利用者中心の質の高い継続看護・介護を提供するために開発された看護・介護提供方式「固定チームナーシング」の教育及び普及活動を行うことにより、看護・介護の発展に貢献することを目的としています。

■事業
  1. 学術集会の開催
  2. 固定チームナーシングに関する指導者の育成及び資格認定
  3. 研修会開催及び講演等の教育支援
  4. 地方会との連携
  5. その他この法人の目的を達成するために必要な事業
■学術集会(全国研究集会)の開催
1994年から毎年10月に固定チームナーシング全国研究集会を開催しています。
固定チームナーシングを導入している病院施設が参加し、成り立っています。
今年(2023年)で第29回を迎えます。
■固定チームナーシングに関する指導者の育成及び資格認定
固定チームナーシングの理念を理解して、自部署・自病院・近隣の病院や施設、地方会などで指導者の役割がとれる人材の育成を目的として認定指導者制度を導入しています。
これまでに1期生~4期生までの約120名が認定指導者の資格を取得しています。
認定指導者についてはこちらから
■研修会開催及び講演等の教育支援
各病院施設において固定チームナーシングを機能していくための教育支援を行なっています。

  1. 固定チームナーシング認定指導者研修
  2. 固定チームナーシング認定指導者フォローアップ研修
    •    ・認定指導者ファシリテーター研修
    •    ・ステップアップ研修(人材育成・活用研修/チームマネジメント研修)
  3. 固定チームナーシング各ブロック主催研修の支援 ほか
■地方会との連携
固定チームナーシング全国研究集会をはじめ、下記8ブロックにおいて地方会を開催し、研鑽に励んでいます。
隔月でブロックリーダー会を開催し、情報共有を行っています。

  1. 東北・北海道(北海道地方会・東北地方会)
  2. 関東(関東地方会)
  3. 長野(長野地方会)
  4. 北陸(北陸地方会)
  5. 中部(中部地方会)
  6. 近畿(近畿地方会)
  7. 中国四国(中四国地方会・島根地方会)
  8. 九州(長崎地方会・鹿児島地方会)